天ぷら油火災とは
9月1日は「防災の日」です。
そこで、今回は「天ぷら油火災」について考えてみます。
天ぷら油火災は、調理中に油が過熱して発火する危険な火災です。
消防庁によると、2021年度に全国で発生した天ぷら油火災は、約1,000件で、死者3人、負傷者約500人を出しました。
東京消防庁管内では、2021年は176件の天ぷら油火災が起こり、65人が負傷したそうです。
大阪市では、2020年は35件の天ぷら油火災が発生しました。
天ぷら油火災の発生件数は、毎年増えたり減ったりしていますが、総火災件数に占める割合については変化がありません。
天ぷら油火災は、揚げ物をするときにガステーブルや電気コンロで油を加熱したまま、電話や来訪者の対応、他の用事などにより、しばらくその場を離れた時に多く発生しています。
また、初期消火時に水をかけるなどの不適切な消火方法により、負傷する場合が多いです。
□ 天ぷら油火災は油火災
火災には、普通火災、油火災、電気火災があります。
・普通火災…木材、紙など普通の可燃物の燃焼による火災
・油火災…ガソリンなど可燃性液体などの燃焼による火災
・電気火災…電気設備による火災
ここで、天ぷら油火災は油火災に分類されます。
なお、消防設備士乙種6類の試験では、各消火器の適応火災についての問題が多く出題されております。
消防設備士乙種6類の試験を受験される方は、ご覧になってください。
【関係リンク】
□ 天ぷら油火災の消火方法
天ぷら油火災の消火方法は、濡れた布をかぶせてなど酸素を遮断して消火する「窒息消火」が有効です。
なお、「天ぷら油火災の時、マヨネーズを鍋に入れると消火できる」ということがYouTubeなどで取り上げられていますが、「消えることもあるが、条件によってはより危険になる場合がある」のでお勧めできません。
□ 天ぷら油火災に水は使用できない
天ぷら油などの油火災に水は使用できません。
油に水をかけると、火災面が広がってしまいます。
天ぷら油火災が起こっても水で消火しないよう、注意が必要です。
□ 天ぷら油火災を防ぐために
天ぷら油火災を防ぐためには、以下の点に注意が必要です。
- 調理中や天ぷら油凝固剤を使用するときは、絶対にそばを離れない
- 揚げ物をするときは、過熱防止装置付きのコンロを使う
- いざというときのために、家庭に消火器を備える
- 住宅用火災警報器は、煙式の方が熱式よりも火災を早く感知できるので、台所などにも煙式を設置することが推奨されている
【関係リンク】
>> 東京消防庁 Tokyo Fire Department.
>> 天ぷら調理中に、火が上がってしまったら? 消防庁の注意喚起
>>大阪市:”天ぷら油” (…>トピックス(お知らせ)>注意喚起