合格体験記(2023年2月受験)

「みのおか式通信講座」を活用しての勉強


■ 合格体験記紹介

「みのおか式消防設備士乙種6類通信講座」を受講されて、2023年2月5日に埼玉県で受験された方から、合格のご報告をいただきました。

 

 

この方は、みのおか式通信講座を受講される前に、当方が販売している「電気工事士3点セット」を購入されて第二種電気工事士試験に合格されたという事から、今回のお申込みとなりました。

 

それでは、合格体験記を紹介します。


■ 学習期間は2ヶ月

12月5日に最初の機械の講習を受講されました。

 

オンライン講習受講→レポート提出と無理のないスケジュールで2月5日の試験を受験されました。

 

学習の道のりをまとめると、以下の表のようになります。

 

なお、

 

■添削レポートの点数は、7回平均で97%でした。

 

■試験結果は以下の点数で一発合格されました。

 

□「筆記全体 96%」

 

・法令 100%

 

・機械に関する基礎知識  80%

 

・消火器の構造、機能 100%

 

□ 「実技試験 75%」

 

12月5日 オンライン講習 (1回目 機械)受講
12月9日 オンライン講習 (2回目 法令共通)受講
12月16日  1回目 (機械)レポート返却
12月19日

オンライン講習 (3回目 法令第6類)受講

12月19日 2回目 (法令共通)レポート返却
12月29日 3回目 (法令第6類)レポート返却
12月30日 オンライン講習 (4回目 消火器の構造、機能)受講
1月6日 4回目 (消火器の構造、機能)レポート返却
1月6日 オンライン講習 (5回目 消火器の整備)受講
1月9日 オンライン講習 (6回目 消火器の規格)受講
1月12日 5回目 (消火器の整備)レポート返却
1月14日 6回目 (消火器の規格)レポート返却
1月16日 オンライン講習 (7回目 実技)受講
1月20日 7回目 (実技)レポート返却
2月5日 試験

■ 特記事項

□ 当方著書の電気工事士2種 3点セット(「電気工事士2種合格ノート 計算問題篇」「電気工事士2種合格ノート 施工方法など篇」「複線図の書き方PDF」)を使って合格されたことを縁として、今回お申し込みをされました。(40代以上 男性の方)

 

□ 電気工事士2種をはじめ宅建などの難易度の高い資格をお持ちの方で、試験勉強の要領を知っておられました。

 

消防設備士乙種6類では、お持ちのボイラー技士、危険物取扱者の知識が活かされたのではと感じました。

 

□ 講座の内容をよく理解されており、オンライン講習中、適度に的を得た質問をされておりました。

 

□ レポート問題では、余白に解答した理由を書いておられ、それが理解を深めることに役立ったようです。

 

→今後受講される方は、レポート解答時にその理由を書いていただくと、正しい導き方をしているか判断でき、添削もスムーズに進みます。

 

□ 講習中に少し雑談を入れることで、リラックスして受講されたのではと思いました。

 

□ 講習受講後は、試験日まで「公論出版」の本で問題練習に取り組まれました。


■ まとめ

 

・動画よりで勉強するよりも、オンライン講習を受講して勉強した方が理解しやすく、効率もよいです。

 

・オンライン講習中で適度に質問されることは、記憶に残りやすいです。

 

・レポートの解答は、余白にその理由を書くと理解が深まります。

 

・みのおか式の講座以外にも、もう1冊勉強されると安心できると思います。


■合格者レビュー

ホームページにて消防設備士乙種6類と第2種電気工事士の受験対策の検索をしていましたところ、ご縁があってみのおか先生の講座を見つけることが出来ました。

 

みのおか式講座の良い点は、何といってもZoomを使った学習指導と、念入りな添削指導です。

これらの2点は他の受験講座には無いものです。

 

オンライン学習を受講する→添削課題に取り組む→復習するという過程を踏むことで、学習内容をより深く理解できます。

 

みのおか式講座を多くの方に受講していただきたいと、私はオススメします。

 

それと、電気工事士2種試験対策の3部作も素晴らしい教材ですので、こちらもオススメです。

 

最後になりましたが、みのおか先生、色々と有難うございました。

 

2023年  2月 埼玉県試験  一発合格

【オンライン+添削コース 受講期間】約2ヶ月

 

>>合格までの道のり(2023年2月受験)


■ 他の受講者の合格体験記


■ 「みのおか式通信講座」他のブログ記事

□ 機械の問題について

 

「消防設備士乙種6類試験」の「機械に関する基礎知識」でよく出題される「力のモーメント」「滑車の問題」を中心に解説しています。

 

>>機械の問題について

 

 

□ 法令の問題について

 

「消防設備士乙種6類試験」の「法令(共通)」でよく出題される「特定防火対象物と非特定防火対象物」及び「法令(第6類)でよく出題される「消火器具の設置義務と算定基準面積」を中心に解説しています。

 

>>法令の問題について

 

 

□ 消火器の問題について

 

「消防設備士乙種6類試験」の「消火器の構造機能」において、各消火器のしくみを中心に解説しています。

 

>>消火器の問題について