· 

法令問題の考え方

ホームブログ法令の問題について>法令問題の考え方

消防設備士法令問題を始める前に

消防法ってなに?

消防法第一条に、

 

「この法律は、火災を予防し、警戒しおよび鎮圧し、国民の生命、身体および財産を火災から保護するとともに火災または地震などによる被害を軽減し、もって安寧秩序を保持し、社会公共の福祉の増進に資すること」とあります。

 

ここでポイントは、次のようになります。


■  火災が起こらないように予防する


■  人の命や財産を火災から守る

 

■  火災が起こったとき、火災による被害を少なくする

 

 

 

例えば、

 

・「消防設備士が、消火器などの消防用設備の点検を行う」は、

 

➡「火災が起こったとき、火災による被害を少なくする」ためであり、

 

 

・「防火管理者が、火気の使用に関する監督を行う」のは、

 

➡「火災が起こらないように予防する」ためです。

 

 

 

2009年高円寺「石狩亭」火災では、

 

・使用期限が切れた消火器が置かれていた

 

・自動火災報知設備が作動しないまま放置されていた

 

・避難口の扉の前に座布団が積み上げられていた

 

ということから、大惨事になったという事例がありました。

 

 

このような事例を撲滅するためにも、消防法は重要な法律であるといえます。